2017年04月16日

ニヒル牛「旅の本展」今年も出品します!

毎年この時期に行われるニヒル牛の「旅の本展」が今年も始まります!
今年も新しい旅の本を出品しますよ!

25.jpg『弱っていても行ける!家からすぐの旅3』400円

ついに3ですよ。
読んで下さる皆様のおかげです!
バックナンバーの「1」と「2」、番外編の『弱っていても行ける!高速バスで美術館の旅』も若干残部ありますので出す予定です。

4月22日(土)から、たぶん3週間開催!
私の本のほかにも、一般書店には絶対ない、面白い、クレイジーな、感動的な…いろいろな旅本が並びます! 立ち読みもできます!
行って損のない「旅の本展」、皆様ぜひお運びください!





posted by ひらたまき at 19:17| Comment(0) | 単発イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月10日

ニヒル牛「Tシャツ展」に参加してます

暑くなってきましたね!
本日(6/10)より6/16までの1週間、西荻窪のニヒル牛にて「Tシャツ展」開催です!
毎年恒例のイベントですが、当一人書店は初参加!
もちろんTシャツを出しています!

Tシャツできた.jpgこの2点!
おなじみ「自動扉」のロゴプリントTシャツ(右)と、「僕らは本を手放さない」のロゴプリントTシャツ。どちらもMサイズ、2800円です。プリントは業者さんなので洗濯にも強いです!
「自動扉」は私の処女歌集『自動扉』のために作ったロゴ。「僕らは本を手放さない」は裏紙歌集『する、しない、する』の時に作ったロゴです。

さあそして、もちろん一人書店は書店ですからただTシャツだけ出してはおりません。
タグに注目.jpgタグに注目!
このタグが本になっています
糸を切って開いていただきますと、中に詩が書いてございます。
その詩はTシャツの内容と連動しています!(だから2つの詩は同じではありません。)
「Tシャツの内容」って変ですね、Tシャツには外貌があるだけで内容はありませんね、Tシャツの「内容」、それは着用者に他なりません、つまりあなた!あなたが詩と連動します。

買って着てくださるあなただけに開かれる詩をどうぞ楽しんで下さい。

posted by ひらたまき at 09:03| Comment(0) | 単発イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

小さな小さな旅の本

GEDC0416_.jpg西荻窪のニヒル牛で絶賛開催中の「旅の本展」も、残すところあと10日ほどとなりました。
それなのにまた新作を出します。
今日の昼間にとつぜん作りたくなり、夜から作りました。A7サイズ(小さっ)、16ページ(薄っ)。100円です。あすの夜に納品しますので、多分あさって(11日)から店頭に。

薄くて小さいからお財布にも入っちゃうよ〜ん。入ったからどうだってことはないですが。
「旅の本展」は5月18日まで!
posted by ひらたまき at 22:34| Comment(0) | 単発イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする